menu
シオンとの架け橋トップページに戻る

シオンとの架け橋では、イスラエルメールマガジンを無料メールマガジンで配信中です。

イスラエルメールマガジンについて

最新イスラエルメールマガジン

実際に配信されるニュースは、ヘッダー/フッターがつき、画面表示とは多少イメージが異なります。また、キーワードへのリンクは、自動発生ですので一部に不適切なものがあります。あらかじめご了承下さい。

イスラエルメールマガジン 最新号


****************************************************
2019年 3月20日(水)
****************************************************
*17日に入植地アリエルで発生し3人が死傷したテロの容疑者19歳のアブ・リラを、昨夜国防軍が追い詰め射殺。ネタニヤフ首相は、捜査関係者を称賛し「市民を傷つける者に報復する」と宣言。(P,H,Y)

*潜水艦購入をめぐる汚職疑惑で、刑事免責と引換えに捜査協力していたガノル氏が、証言を変更すると宣言したため逮捕。物的証拠は多く裁判への影響は少ない。首相から圧力があった可能性は低い。(P,H)

*シャケド法相らが設立した新右翼党が新しい選挙宣伝用の動画を発表。最高裁判所の力を弱めて、国会の権限を強化させることを提唱。(H)

エルサレムの検問所で、盗んだ車による突入テロ。警官1人が負傷。国防軍が犯人を追跡中。車は西岸地区に乗り捨てられていた。(P)

*アサド大統領が、イラク軍とイラン軍の高官と会談。シリア駐留の方針を決定した米軍への対抗措置を協議。三国は同盟だと主張。(P)

*クシュナー上級顧問を非難する暴露本が米国で出版。中東和平案は、ヨルダンの一部をパレスチナ領とし、サウジアラビアの一部をヨルダン領とする内容だと主張。サウジからガザに石油を送る案も。(P)

*インド建国の父、故ガンジーの孫アルン博士が著書販売のためイスラエルを訪問中。インタビューを受け、イスラエルがホロコーストを重視することが、ユダヤ人の未来への歩みを妨げると語った。(Y)

*イスラエルの独立前、ユダヤ人に軍事訓練を行い、軍隊組織を作り上げた英軍人ウィンゲート氏の死後75年を迎え、各地で記念行事。同氏は宣教師の息子で、どこに行くにも聖書を持ち歩いていた。(P)

****************************************************
2019年 3月21日(木)プリムの祭
****************************************************
*イラン最高指導者ハメネイ師は新年の挨拶で、イランはアメリカの制裁に対して、前例のない強さで抵抗し、成功していると宣言。(P,H)

*ポンペオ米国務長官がイスラエルでネタニヤフ首相と会談。首相は長官に、国際社会はゴラン高原がイスラエル領であることを認めるべきだと伝えた。ゴラン高原が無ければ国を守れないと訴え。(P,H,Y)

*19日にナブラスのヨセフの墓で、礼拝者を守る国防軍に対する爆弾攻撃があり、戦闘で3人のパレスチナ人が死亡。これに怒った西岸地区のパレスチナ人が、今週金曜は「怒りの日」にすると宣言。(H,Y)

*昨年度は住宅建設数が全国的に10%減少。しかし、西岸地区入植地では28%の増加、テルアビブでも10%の増加を記録。入植地委員会は、今後10年で入植地の人口が百万人増加すると期待。(P)

*中央選挙委員会のメルサー判事が、超正統派の町ブネイ・ブラクで女性の写真がある選挙ポスターを禁止するのは不適切だと判断。判事は、プリムの物語で、女性が民族を危機から救ったと指摘した。(P,H)

国防軍が昨年に発見し1月に破壊を終えた、レバノンからイスラエルへの侵入トンネルについて、国連軍UNIFILが「トンネルが存在した」ことを公式確認。しかし、誰が作ったかは不明だとした。(P)

*ハンガリーのシーヤールトー外相は「我が国の大使館はテルアビブからエルサレムへ移さない」と発言。国際法を守るためだと説明。(H)

*ラモン刑務所が妨害電波で携帯電話の通話ができないようにしたところ、違法に持込んだ携帯電話を使ってテロの指揮などをしていたハマス系囚人が怒りを爆発。マットレスに放火する騒ぎを起こした。(Y)

****************************************************
2019年 3月22日(金)
****************************************************
ゴラン高原とイスラエル領と認める考えをトランプ米大統領がツイート。中東諸国からは反応なし。イスラエルのゴラン支配は、シリアの2倍以上の期間に達しており、事実上はイスラエル領。(P,Y,H)

*米国のユダヤロビーAIPACの会議を欠席すると、民主党の大統領候補者が相次いで発表。同党内での意識の変化を反映か。(P,H)

ネタニヤフ首相が異常な高値で株を売却し、巨額の利益を得ていたことが判明。収賄の可能性が濃厚。潜水艦購入をめぐる汚職疑惑とも関係しているとの見方があり、選挙を前に首相に新たな汚点。(Y,H)

*最新の世論調査では、ガンツ氏らの青と白党がリクード党を少しリード。しかし連立政権の構築では、リクードが有利と見られる。(P,H)

*宗教学校とアラブ人学校を除く複数の高校で行われた模擬選挙では、青と白党が圧倒的な強さで、リクード党の倍の得票を集めた。(H)

*国連人権理事会で、英国、デンマーク、オーストラリアがイスラエル非難決議に反対票を投じる予定。完全に反イスラエルに偏向している国連人権理事会だが、多少は変化の兆しも見えている。(P,H)

*イスラエルでは宗教政党を含む政権が構築される状態が続いているが、世論調査では、国民の65%が宗教政党抜きの政権を希望した。(P)

ガザでは先週、境界フェンスでの暴動が中止されたが今週はまた復活。来週は1周年を記念して多数の住民が動員されるため混乱が予想されている。国防軍は狙撃手の数を増やすなどして対応の予定。(Y)


前の号へ

次の号へ



TOP