menu
シオンとの架け橋トップページに戻る

シオンとの架け橋では、イスラエルメールマガジンを無料メールマガジンで配信中です。

イスラエルニュースについて

バックナンバー

キーワード検索

出エジプト

Exodus 紀元前1300年ごろ、エジプトからイスラエル民族が脱出した事件。これを記した書が、トーラー第二の書「出エジプト記」である。この後、イスラエル民族は40年間、シナイの荒野を放浪することになった。

出エジプト記
Exodus モーセ5書の第二の書で、エジプトからのイスラエル民族の脱出の物語(出エジプト)が記されている。
スコット
(仮庵の祭) Sukkot 出エジプト時に仮小屋(スカー:Sukkah)に住んでいた事を記念し、庭などにスカーを建て、中で食事などをする楽しい祭。毎年9〜10月に行われる。ミルトスなど4種類の植物を用いる。
過越の祭
(ペサハ) Pesach 出エジプトを記念する祭で、種入れぬパン(マッツァ:Mazzah / Mazzot)など象徴的な食品を用いる。イエスの十字架や最後の晩餐と深い関係にある。(過ぎ越しの祭り、過越祭、過越しの祭りとも表記)
モーセの十戒
The Ten Commandments , Mosaic Law モーセに与えられた基本的戒律で、出エジプト記20章にある。神は一つ、偶像礼拝の禁止、御名をみだりに唱えるな、安息日、父母を敬愛、殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証するな、貪欲になるな。
モーセ
Moses イスラエル人をエジプトから脱出(出エジプト)させた時の指導者。言語によって、イスラム読みではムーサ、ヘブライ語ではモシェ等とも発音される。

【年表】

前1290年 このころモーセによる出エジプト(過越祭の起源)




■さらに検索■
チェックを入れると該当データを最大200件まで表示→
・検索文字列1
・検索文字列2
・検索文字列3
 (AND検索:全てが含まれるデータだけを検索します。)
・検索モード
  用語資料(検索文字列1つのみ有効。複数の検索はできません。)
  1998年〜1999年9月のニュースより検索
  1999年〜2013年1月のニュースより検索
  2013年1月以降のニュースより検索  

■「出エジプト」を一般の検索エンジン等で検索■

ワンクリックでキーワードが引き継がれます。

  Yahoo!  Google  Wikipedia


●検索のヒント
・検索は全角文字でお願いします。完全一致検索のみで、あいまい検索はありません。
・文字列1〜3の全てに該当するものだけを表示します。例:文字列1=「エルサレム」 文字列2=「自爆」 文字列3=「死」
・最後の送り仮名などは省いて下さい。例:過ぎ越し → 過越
・別の表記も試しましょう。例:トルカレム → ツルカーム
・中黒点のあるものは、文字列を分ける。例:ベン・エリエゼル国防相 → 文字列1=「ベン」文字列2=「エリエゼル」
・別のキーワードで試す。例:民族宗教党 → 宗教政党で検索する。

TOP