menu
シオンとの架け橋トップページに戻る

シオンとの架け橋では、イスラエルメールマガジンを無料メールマガジンで配信中です。

イスラエルニュースについて

バックナンバー

CGI版 過去のイスラエルメールマガジン

実際に配信されるニュースは、ヘッダー/フッターがつき、画面表示とは多少イメージが異なります。また、キーワードへのリンクは、自動発生ですので一部に不適切なものがあります。あらかじめご了承下さい。

****************************************************
2022年8月 21日(日)
****************************************************
*イランの国家安全保障首席補佐官が今週に訪米予定。イランはいくつかの要求を取り下げて合意に復帰し、米国も受け入れか。イスラエルは核合意に戻らないよう米国に要請しているが阻止は困難か。(P,Y)

*イスラエルがテロ組織指定した7つのパレスチナNPOの事務所を国防軍が閉鎖したため、欧州9か国がそれに抗議。市民活動や表現の自由は制限すべきでないと、各国の外務省が非難声明を出した。(P,H)

*土曜夜にカルキルヤ付近の検問所で、20代のパレスチナ人の女3人をイスラエルの治安部隊が拘束しテロを阻止。不審に思ったイスラエルの治安部隊が車内を捜索し自動小銃と遺書を発見した。(P,H,Y)

西岸地区ラマラ付近で昨夜、走行中のイスラエルのバスに対する銃撃があったが負傷者は無し。国防軍は付近で犯人を捜索中。(H,Y)

*支持率が低迷するアッバス議長は「50回のホロコースト」の暴言で支持を回復か。政敵であるハマスイスラム聖戦PFLPDFLPなど多くのテロ組織が相次いで議長を支持する声明を出した。(P)

*カタールからのガザの家族への給付金一千万ドルが今日、届く予定だと、同国ガザ特使が発表。100ドルを10万世帯に支給へ。(P,Y)

*イスラエル北部のアラブ人の町ウムエルファームで副市長の家族が、市の対応に不満を持った男らに襲撃され負傷する事件が発生。(H)

*イスラエルのインフレ率は他の先進国より低目だが、消費者物価指数は7月に1.1%も上昇し、今年に入って5%以上の上昇に。しかし、ウクライナの戦争の影響で値上がりした物価は安定の兆しも。(P)

****************************************************
2022年8月 22日(月)
****************************************************
*エジプト仲介でイスラム聖戦と停戦した直後、イスラエルが西岸地区で同組織を攻撃したことにエジプトが反発。緊張緩和のために、シンベトのバル長官がエジプトを訪問し、諜報高官と会談する。(P,H,Y)

*バイデン大統領は英仏独の首脳と共に4者でオンライン会談。イラン核合意の再開のほか、中東の友好国に対する支援も話し合った。(P)

*日曜夜にラピド首相がガザ住民に「戦争をやめれば経済的繁栄がある」と動画で呼びかけ。ハマスは戦意喪失を目指す策略だと非難、一方、自治政府は「ガザ再建は我々がすべき仕事」と反発している。(P)

*教職員組合と財務省の交渉は昨日も妥結せず、今日も継続へ。教職員らは、もし給与を上げないなら9月1日の新学期からストを決行すると警告。ラピド首相は調整を目指しているが、財務相は反発。(P)

*最高裁は、ハンスト中のパレスチナ人囚人アワウデの釈放要求を却下した。彼は現在病院に入院しているが、容体は悪化している。(H)

自治政府とイスラエル政府は、イスラエルで働くパレスチナ人労働者の給与を現金から銀行振込に切替えることで合意。しかしパレスチナ人労働者は、新税導入の準備だと見て反発し1日ストを決行。(P)

*土曜日にテルアビブで開催されるLGBT関連の催しにラビド首相が出席すると発表。運動は20年目だが、首相が出席するのは初。(Y)

*スパイウェアの開発・販売を行うNSOグループは、750人の従業員中100人を解雇しCEOも交代すると発表。同社は米国の防衛企業L3ハリス社への事業売却を検討したが、両国の高官は反対。(H)

****************************************************
2022年8月 23日(火)
****************************************************
*ベン&ジェリー社は、イスラエルでの営業権を現地の人に売却する親会社の動きの差止めを求め米国で地裁に訴えていたが、却下された。売却により回復不能な損害を受けるとの主張は認められず。(P,H,Y)

*米国務省のプライス報道官は、イランがIAEAの査察に応じる義務を強調。合意書に明記がなくてもIAEAの査察は必須と説明。(P)

西岸地区パレスチナ人40人の団体が、南部のラモン空港からキプロス行の便に搭乗。パレスチナ人は今までヨルダンの空港からの搭乗しか認められず、イスラエルの空港利用が認められたのは初。(P)

*ラズヴォゾフ観光相が在イスラエル中国大使と会談し、コロナで止まっていた直行便の再開について協議。深センと成都市とテルアビブの直行便を徐々に復活させ、中国人観光客の回復と増加を目指す。(Y)

*イラン革命軍高官のアリジャニ准将がシリアのアレッポ地区で殺害されたとの報道。イスファハン市の軍事顧問として知られる人物。(P)

西岸地区のハル・ブラハ入植地の南の荒れ地で植林が進行中。北欧や米国の福音派などが中心になり事業を進めているが、パレスチナ人の土地に勝手に植林しているもよう。土地収奪だと批判の声も。(H)

*イスラエル銀行が公定歩合を0.75%上げ、2%にすると発表。過去20年間で最も急な上昇。インフレを抑制するのが狙い。(P,H,Y)

ロッド市でレウミ銀行の支店に雄牛が侵入する珍事が発生。玄関から入って行内を歩き回ったが、外に出たところを麻酔銃により捕獲。持ち主が引き取った。SNSで現場の動画が数多く拡散した。(P,H,Y)


前の号へ

次の号へ



TOP