menu
シオンとの架け橋トップページに戻る

シオンとの架け橋では、イスラエルメールマガジンを無料メールマガジンで配信中です。

イスラエルニュースについて

バックナンバー

CGI版 過去のイスラエルメールマガジン

実際に配信されるニュースは、ヘッダー/フッターがつき、画面表示とは多少イメージが異なります。また、キーワードへのリンクは、自動発生ですので一部に不適切なものがあります。あらかじめご了承下さい。

****************************************************
2022年1月30日(日)
****************************************************
*金曜の新規感染者は53020人で、前日より4千人減少。週末に検査数が少なかったためだが、感染拡大は減速。重症者は1010人で、うち231が人工呼吸器を装着、19人はECMOを使用。(P,H,Y)

*保健省は教員組合と昨夜協議を行い、政府の新方針に対応した学校でのコロナ検査方針について検討。教員ストの回避へ努力。(P,H,Y)

*ヘルツォグ大統領夫妻がUAEのナフヤン皇太子の招待により、今日から2日間の日程で同国を訪問へ。閣僚らと会談し、ドバイで行われているエキスポ会場で「イスラエルの日」の行事にも出席へ。(H,Y)

*ベネット首相が、西壁に男女平等祈祷区画を設置することを断念すると発言。新希望党やヤミナ党に反対者がいるため。ユダヤ教改革派が多い離散ユダヤ人との関係悪化を招くと、推進派は怒りを表明。(P)

*イラン核合意の再開を目指す米国とイランの交渉は、1月に集中的な交渉が行われた結果、決断の時を迎えているとEUの外交官。(P)

*バイデン政権はエジプトへの1億3千万ドルの軍事支援を停止すると発表。政治犯の釈放など人権問題の改善が見られないとの理由。(Y)

*ルーマニアで人気上昇中の反体制政党AURが、4月にリクード党代表と会談すると発表したため、リクード党が所属の議員にAUR党と関わらないように通達。AUR党は反ユダヤ主義であるため。(P)

*南部のベドウィン人の町ラハットで、家族と共に買い物に来た7歳の少年が撃たれて負傷。ベドウィン人地区では治安悪化が深刻。(H)

****************************************************
2022年1月31日(月)
****************************************************
*ヘルツォグ大統領が訪問中のUAEに、イエメンのフーシ派から弾道ミサイル攻撃があったが迎撃により被害は無かったとUAEの国防省が発表。サウジアラビア主導の同盟軍がフーシ派に反撃。(P,H,Y)

*土曜の新規感染者は5万人。重症者は1069人で、うち241人が人工呼吸器を装着中。R値は1前後に下がり、感染の波は減速しつつあると見られるが、警戒を続けるべきだと感染症専門医は警告。(Y)

*ベネット首相が、西壁への男女平等祈祷区画の設置はできないと発言したことに対して、正統派の各党の議員などから歓迎の発言。(P)

*2月1日に任期を終えるマンデルブリート司法長官の後任候補が昨夜発表された。テルアビブ地裁検察官のバハラブミアラ氏ら3人。サアル法相が3人のうち1人を選び、閣議で承認を得る必要がある。(H)

*ヘルツォグ大統領の就任に伴い空席となっていたユダヤ機関代表の選挙は明日夜の予定。10人の選考委員がオンラインで投票する。(P)

*イランが6年前に逮捕された2人の男性同性愛者を処刑。同国北西部のマラゲフ刑務所で処刑が行われたと、現地の人権団体が発表。同国では反同性愛法により同性愛は死刑となり処刑は報道されない。(P)

*イスラエル国防軍にトンネルの地図を提供したとして、2019年に捕らえられハマスの最も厳重に監視された監獄にいたハマスの元司令官オデーが脱獄したとの報道。脱獄の方法など詳細は不明。(P)

*イスラエルで働くパレスチナ人労働者は、西岸地区住民とガザ住民で社会保障に差。ガザ住民も社会保障を受給可能だが、その手続きをするとハマスの福祉やカタールの支援金が受取れなくなるため。(H)

****************************************************
2022年2月1日(火)
****************************************************
*UAEでは、ヘルツォグ大統領夫妻の訪問を各紙が大きく報道。フーシ派からのミサイル攻撃にもかかわらず訪問日程は変更なし。夫妻はドバイの万博会場を訪れ「イスラエルの日」行事に出席した。(Y,P)

*米ブリンケン国務長官と、自治政府アッバス議長が電話会談。パレスチナ側によると、米国は二国家共存案を再確認し、パレスチナとの窓口だったエルサレムの米領事館の再開に同意したという。(P,H)

*米国務省の高官が、イラン核合意の復帰交渉は「大詰め」だと説明。イランが核兵器開発に近づく中、時間の余裕がないため。何らかの政治的な妥協により核合意に復帰するとの見方が強まっている。(P,H)

*国際人権団体アムネスティが今週に発表予定のイスラエルに関する報告は、イスラエルを「人種差別国家」とするもので、明らかに偏向していると、ADLなど多くのユダヤ人団体が懸念を表明。(Y,H,P)

*3週間前に西岸地区の検問所で拘束された78歳で米国籍を持つパレスチナ人のアサド氏が拘束のストレスにより心臓発作を起こして死亡した問題で、国防軍が兵士2人と司令官を処分すると発表。(H,P)

*殺人事件の現場に居合わせながら、犠牲者を救援せずに立ち去ったことで非難を受けたアラブ系警察司令官のハクルシュ氏が辞任。(Y,P)

*イスラエルの元スパイ、ポラード氏の妻エステルさんが病死。米国で逮捕され30年の服役後に釈放された夫を、ずっと支えた。(Y,H,P)

*日曜の新規感染者数は74312人で陽性率は30%。しかしR値は1以下。重症者は1099人で、人工呼吸器装着は241人。(Y)


前の号へ

次の号へ



TOP