menu
シオンとの架け橋トップページに戻る

シオンとの架け橋では、イスラエルメールマガジンを無料メールマガジンで配信中です。

イスラエルニュースについて

バックナンバー

CGI版 過去のイスラエルメールマガジン

実際に配信されるニュースは、ヘッダー/フッターがつき、画面表示とは多少イメージが異なります。また、キーワードへのリンクは、自動発生ですので一部に不適切なものがあります。あらかじめご了承下さい。

****************************************************
2019年 7月28日(日)
****************************************************
*インターネット放送で、米民主党のサンダーズ議員が「私はユダヤ人で、反イスラセルではないが、最近のネタニヤフ政権は極右で差別主義的だ」と批判。米国はパレスチナ人に配慮すべきだと発言。(P,H)

*国防省は、米国のミサイル防衛機関(MDA)の協力を得て、アラスカ州で「アロー3」の試験を成功させたと発表。大気圏外で弾道ミサイルを迎撃するもので、イランのミサイルに対応する。(P,H,Y)

*バラド党の中央委員会は、9月の総選挙で他のアラブ政党と合流するかどうかを決定へ。他の党は共同会派結成に同意しているが、バラド党は「我々は拒否された」と主張し、態度を留保していた。(P,H)

*国連の経済社会理事会で、またもや反イスラエル決議。「占領」によりパレスチナの女性と少女が人権を侵害されている等とする2つの決議にEU諸国など54ヶ国が賛成。カナダと米国だけが反対。(P)

*昨年の紛争での子供の死傷者について、グテーレス国連事務総長が国連安保理で報告。サウジアラビアやイスラエルなどを非難した。(Y)

*イランとヒズボラはEUの支援を受け、ベイルートを軍事的拠点として使用していると、イスラエルのダノン国連大使がアラビア語のツイッターで非難。「彼らが隠しているものを見つけ出す」と警告。(P)

*キプロスは英女性の強姦で逮捕されているイスラエル人少年ら7人の拘留期間を延長。DNA鑑定によれば他にも3人が関与か。(P,Y)

*キプロスでの英女性強姦事件が意外な展開。性行為の映像を若者らが流出させたことで怒った女性が、強姦されたと訴えた疑いも。(Y)

****************************************************
2019年 7月29日(月)
****************************************************
*新右翼党のシャケド氏、ユダヤ人の家党のペレツ氏、民族統一党のスモトリッチ氏が統一会派作りで合意。新右翼党の創設者ベネット氏も参加へ。ネタニヤフ首相は妨害を試みていたもよう。(P,H,Y)

イスラエル人少年らに強姦されたと、キプロスで訴えていた19歳の英国人女性は逮捕され、少年らは全員釈放。女性は強姦されたとの証言を翻し、性行為は彼女の同意で行われたことを認めた。(P,H,Y)

*アラブ系合同会派への参加を検討していたバラド党は昨日、合同会派に参加する事を決定。これで2015年と同じ体制になる。(H)

リクード党が党本部の建物の3面に、トランプ米大統領、ロシアのプーチン大統領、インドのモディ首相と握手するネタニヤフ首相の巨大な写真を掲示。青と白党は「テロに屈した同盟」だと揶揄。(P,H)

*イランの原子力エネルギー局のサレヒ氏が、アラクの重水炉を再稼働すると発表。重水炉は、プルトニウムを生産する事が出来る。(H)

*ギリシャのデンディアス外相がエルサレムでリブリン大統領と会談し、両国の友好関係を確認。最近、トルコがキプロスの排他的経済水域内で天然ガス探査を強行していることを「許容できない」と批判。(P)

*トルコのエルドアン大統領が「イスラエルに味方する者は我々の敵」と党内の会合で演説。トルコはロシアのS−400ミサイルを導入するなど、ロシアと急接近しており、反米の傾向が強まっている。(P)

国防軍ガザ住民が中国などから通信販売で購入する品物への監視を強化中。ドローンや暗視ゴーグルなどのほか、テロにも民生用にも使用できる品物もあり対応は複雑。昨年は1600点を没収した。(Y)

****************************************************
2019年 7月30日(火)
****************************************************
*米国のクシュナー顧問の訪問を前に、首相が安全保障閣議で、西岸地区C地区イスラエル人入植地パレスチナ人の住宅を建設する計画を発表。右派はパレスチナ人の住宅建設に強く反発。(P,H)

パレスチナ自治政府は、西岸地区ガザ地区の政府職員への給与が6割しか給付できないと発表。イスラエルが、テロ犯家族への高額の給付金分を差し引いてパレスチナ自治政府に送金しているため。(P)

*英国から自治政府への支援が、パレスチナのテロ犯への給付金に使われている疑いがあるとして、英情報局が監査報告の開示を要求。(P)

西岸地区入植地で作られたワインはイスラエル製と表示できないと、カナダの裁判所が判断。「入植地はイスラエルでない」と判断。(P)

*レバノン南部に駐留する国連軍UNIFILの強化を、米国とイスラエルが共同で国連安保理に提案へ。ヒズボラの弱体化が狙い。(P)

*国連パレスチナ難民救済事業機関では、倫理違反が多発していると国連内部の調査機関が指摘。セクハラ、縁故採用、報復、差別、虐待などが横行しているという。事務局長が関与している疑いも。(Y)

*9月の総選挙を前に政党の合流が進んだ結果、最低得票数を超えると予想されるのは9党か。労働党の動向で8党になる可能性も。過去の国会は平均12党で、今回は政党が少ない国会になる見込み。(H)

テルアビブ大学が、メスだけを産ませる基礎技術を開発。ネズミで実験に成功。メスの方が生産性が高い家畜に適用できると期待。(H)


前の号へ

次の号へ



TOP